2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

最終回脱稿!

なんとか最終回を脱稿できた。今回はいつもと少し方向性を変えたので、練習問題の題材選び、問題の答えの解説文、まとめの文章のどれをとっても苦労した。ブログの履歴を見ても前回の脱稿は1月16日だったので、書き上げるまでに6週間かかったことがわかる。…

連載第9回掲載号

日経ソフトウエアの2006年4月号*1が発売された。(→日経ソフトウエアのページへ、→Amazonへ)特集1のタイトルは「アルゴリズム入門」である。“こういう地味なテーマをきちんと取り上げるのはとてもいいことだと思う。特定のプログラミング言語や実装技術に依…

偉業達成まであと一歩

やはり昨晩の予言通り脱稿できなかった。後半の連載まとめの文章がまだこなれていないが、今夜中に仕上げようという気力が出ないためである。とりあえず編集部には、今週はアルファ版を送り、次週に正式な入稿版を送ると連絡を入れた。入稿が遅れる分だけ編…

最後の産みの苦しみ

相変わらず最終回の記事を執筆中だが、今回はいつもと少し趣向を変えていることもあって苦労している。先週行き詰まっていた2つ目の問題の解説は、行き帰りの通勤電車で見直してなんとか仕上げることができた。しかし今は、それに続く連載の総まとめの文章を…

最終回執筆中

連載第10回の執筆を本格的に始めた。今回はちょっとしたお遊び企画と連載の総まとめの文章を書いて、6ページ構成にする予定である。お遊び企画の練習問題は昨年末あたりからいろいろ悩んだが、一応の題材を決めることができたので、記事の構成もほぼ固まった…

“打ち合わせ”という大和言葉

昨日は一太郎のことを書いたので、日本語の話をもう一つ。自分はソフトウェアの仕事をしているので、仕事でも原稿書きでもカタカナ語を使うことがとにかく多い。定着していないカタカナ語はなるべく使わないように心がけてはいるものの、今回の連載でも「ソ…

一太郎2006が届いた

注文していた一太郎2006が昨晩届いた。実際のお目当てはATOK2006だが、バージョンアップ版だと一太郎とATOK単体の価格がほとんど変わらないので、いつも一太郎を買っている。ここ数年、一太郎は例年2月にバージョンアップするので、毎年ジャストシステムさん…

構造化スキルとUMLモデリング

2日連続で法律を構造表現する話を書いたが、そのついでにネットをブラウズしたら次の記事を見つけた。http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/cinvest/serial/expert/07_03.htmlタイトルはなんと「“構造化スキル”を鍛えて、問題発見力を高めよう!」である。自分と…

刑法モデルの修正版

今朝はまた近所のドトールコーヒーショップに原稿書きに出かけた。しかし結局昨日アップした刑法のモデルと参考書を見比べただけで帰ってきてしまった。モデリングをやり始めると止まらなくなってしまうのは、自分のことながら笑える。ということで修正版を…

ワケあって刑法の勉強中

ちょっと事情があって刑法の勉強をしている。今週は行き帰りの電車の中で、少し前に買った司法書士用の参考書を読んでみた。とはいえ、この歳になって司法書士を目指しているわけではないし、もちろん犯罪を計画しているわけでもないのだが。割と取っつきや…